10/16(日)千葉県富浦湾の手漕ぎボートで生き餌によるマゴチ/ヒラメ釣り

 

マゴチ、マゴチと言い続けて早幾年。はい、ご存知の通り今だ一匹たりとも釣れておりません。しかし、今日は今までの私と違う。秘密兵器のエサがある。昨日がんばって江戸川放水路で釣ってきたこの肥え太った美味そうなハゼさえあれば、マゴチ野郎は一発で食いつくに違いない。そこにマゴチさえいれば。マゴチ、季節外れなんだよねー。まあ、たとえ、万が一、いかんともしがたい理由でマゴチが釣れなくても、確かソゲ(ヒラメの小さい奴)ならこの時期でも釣れるというのを誰かに聞いた気がするし。

でもきっと大物マゴチが釣れるんだいということで、朝3時半、朝というかどちらかといえば夜中の3時半。エビや羊でお世話になっているKさんに自宅まで車で迎えにきていただき、宿命の地、富浦へいざ。ボート屋は今ナウでヤングな若者に大人気の「 つりボートおきむら 」をチョイス。前回、ここで超巨大マゴチ(希望的観測)に逃げられたのでな。天気予報だと、今日はどうにか雨が降らずに持ちそうという若干の不安を抱えるも前向きに捉えたくなるような予報。そして私は昨日の夜に思いもよらない爆発体験(比喩としてではなく、物理的な意味での爆発)により心身共にボロボロだったりするが、そんな日こそマゴチが釣れる。根拠なし。途中、お約束の釣侍でアジサビキ釣り用のコマセとカワハギ釣り用のアサリを購入。これで本日の夕飯はバッチリだ。ちなみに昨日江戸川の釣り船屋で買ったアサリは昨日のうちにうっかり全部食べてしまった。

そんな感じで内房の高速が崖崩れで通行止めになっているのにもめげずに、ボート屋開始の10分前、5時50分に強風吹き荒む現場に到着。が、が、が、ボート屋が消えてなくなっている。あれー。昨日ちゃんと予約の電話をしているので、おきむらさんが蒸発してしまったということは考えにくい。いや、でも、あのお姉様軍団があれだし、あ、あった。なんだ、海を向かって50メートルほど左の浜に移動しただけだったらしい。まあボート釣りに必要以上のハプニングは付き物なので気にしない。で、ボート屋の船長さんだか店長さんだか曰く、「今日は風が強いから近場限定!シロギスのみ!どうする!」と決断を迫られた訳だが、ここまできちゃったんだからどうもこうもない。アジやカワハギは諦めて大人しくシロギス釣り場でマゴチを狙いなさいという天のお告げだ。ということはマゴチ釣ったも同然だ。

ボート屋がなーい。 あ、あった。

懐かしい店構え。 天気が悪い。

おきむらでお菓子もらったよ。 お姉様のサポートで出船。

わざわざハゼ持ってきたよ。 もちろん曳舟。

近場といっても結構沖にまでボートを引っ張ってもらって釣り開始。この広い富浦湾に、プカプカと浮いている手漕ぎボートはこの一艘のみ。富浦湾貸し切りだい。つーか、釣りすんなっていう天気ということか。まあいいや。適当な場所にアンカーを降ろして釣り開始。マゴチ狙いのハゼエサ仕掛けを2セットぶら下げ、手持ちでシロギス釣りをする。ちなみに今日も昨日と同じく、ワカサギ用の竿で無理矢理やってみる。この時期はピンギスって呼ばれるハゼくらいのちっこいシロギスがメインだから、アタリのとりやすいワカサギ竿がいいかなと思ったんだけれど、これが大正解。4号の錘と半誘導テンビンにワカサギ竿の組み合わせだと、どんなに小さなキスのアタリでもハッキリクッキリとわかるので、釣っていて楽しい。アタリがわかれば合わせやすいってことで釣果もいい。大きめのキスや外道のゴテンアナゴ(最近うなぎ釣りばっかりやっていたからか、5匹も釣れた)とかが釣れちゃっても、ドラグ調整をユルユルにしておくことで、楽しみながら無理なく上げることができた。これを知ってしまうともう普通のシロギス竿には戻れない。ハアハア。しかし、リールの糸をPEラインにしたのは大失敗。ちょっとヘタに投げるとガイドにラインが絡まってしまって竿が折れそうになる。どうせ大物を狙う訳ではないので、次はナイロンラインのリールにしよう。Kさんはシロギス釣りとあわせて、ワンダースワンの魚群探知機を使ってのサビキ釣り。魚群探知機っていうやつを初めて見たけれど、魚の遊泳層がわかるっていうのはすごい便利だね。移動してポイント探す時も水深や底の形状がわかるから、うまくやれば財宝満載の沈没船とかも見つけられること請け合い。今日は浅場限定の釣りだったために「魚の群れ!」と思ったらカタクチイワシの群れだったけれど。深場を狙えればかなり楽しそう。ワカサギ釣りにも欲しい。ああ、私も魚探欲しい。

魚群探知機! ソナー!

海でワカサギ竿。 PEラインがガイドに絡むー。

ちいさいぞ。シロギス。 マゴチ狙い。

ギョタンに反応!でもカタクチイタシ! ゴテンアナゴ。ウナギの呪いか?

でかいキスもいる。 小さいキスは朝のうち入れ食いだった。

怪しい雲。 雨があ。

ピンギスの入れ食いタイムが過ぎ去った頃、予報に反して厚くなってきた頭上の雨雲から、ぽつりぽつりと雨が降ってきやがった。「雨は降らない!」って決めつけてきたのでカッパがないので、仕方なくゴミ袋を膝にかけてみたら思ったより温かかったので釣り続行。するとこの頑張りが釣りの神様に通じたのか、ハゼをぶら下げている竿がビクンビクンといっている。とKさんがいっている。あれ本当だ。どどどうしよう。合わせるタイミングがちっともわからんちん。ええい上げちゃえとリールを巻くと、そこそこ重い。「Kさん、スミイカっぽいです!網お願いします!」と力強く宣言した後に上がってきたのは、イカとは似ても似つかないヒラメの子供、釣り人的に言うところのソゲでございました。小さいなあ。エラブタからハゼの尻尾がはみ出ているじゃないか。しかし、マゴチじゃないけれどやっぱりわざわざ持ってきたエサで釣れたのでとてもうれしい。せっかくなのでKさんにもハゼを押し付けて一緒にマゴチマゴチと騒いでいたら、ハゼ仕掛けがぶら下がったKさんの竿が、ハゼに食いついた何者かの犯行によって海にチャポン・・・。竿が半分以上ボートに入っていたのに、それを一瞬で海に引っ張り込む魚って誰よ。あああああ、自分の竿じゃないけれど悔しいったら悔しいな。私の仕掛けは、針のついた頭だけ残して食いちぎられているし。悔しいったら悔しいな。そんな訳で悔し涙の量と雨粒の量が正比例したのか、正午前に雨足が強くなってきたために残念ながら撤収!きーーーー!雨のバカ!

ヒラメ。 指を置くと小ささがばれるな。

無惨。 メゴチ。美味しい魚。

ヒトデ。私だけ大漁。いらん。 キショイ。せっかくだから ヒトデの動画。触手が迫るよう。

なぜかアナゴ大漁。 つぶらな瞳。ゴテンアナゴという種類だね。

大きなキスもいるよ。

そんな訳で釣り終了。雨天コールドのため、若干消化不良ぎみだけれど、ワカサギ竿のシロギス釣りの有効性がわかったのは発見だったな。あと、わざわざハゼを持ってこなくても、今の時期なら釣ったピンギスをエサにすれば十分だな。実際、一昨年に自分自身がピンギスエサにイロイロ釣っているのをサイトを読み直して発見したりして。ソゲが釣れるっていう情報は誰かに聞いたんじゃなくて実体験じゃん。ちなみに本日最大の魚は、帰りにおきむらボートでもらった朝獲れカンパチでしたっと。サンキューおきむらさん。

本日の地味な釣果。 雨のため撤収。

おねーさーん。 カンパチもらっちゃった。

そんな訳で、また例によってマゴチは空振りだったけれど、やっぱり海のボート釣りは何が釣れるかわからなくて楽しすぎる。今年、もう一回誰かを騙して連れてきてもらわなくては。今度はワカサギ竿にナイロン糸のリールを持ってね。


買い物してして

こういうの好きかな